2012.01.23(Mon)20:25
2010.12.28(Tue)19:08
今年最後の染め花のお稽古
Tさんは駆け込みで新築祝いを仕上げました。
実物はもっと豪華なんですが・・・
カメラが悪いのか? 技術が悪いのか?

三人三様
同じ花器に
Tさんは新築祝いのグロリオーサをチョット

Hさんは手元にあった花をさらえました。

私は古いお正月飾りをイメチェン・・・
実家の母にプレゼントしました。

来年も頑張って作ります!
※おまけ
社長が佐用の現場を見に行った帰りに買って来てくれました。
三日月にある " あいわいの里 " で売られている " キウイ大福 "
です。

いちご大福のキウイバージョンですね
いちごの様に丸ごとじゃないので、そんなに主張もなくて、こしあんにほのかな酸味があって、大好きなんです!
三日月の近くに行くと寄ってみるんですが、なかなか会える時がなくて、売り切れのことが多いんです。
夕食後の別腹でいただきました。
Tさんは駆け込みで新築祝いを仕上げました。
実物はもっと豪華なんですが・・・
カメラが悪いのか? 技術が悪いのか?

三人三様
同じ花器に
Tさんは新築祝いのグロリオーサをチョット

Hさんは手元にあった花をさらえました。

私は古いお正月飾りをイメチェン・・・
実家の母にプレゼントしました。

来年も頑張って作ります!
※おまけ
社長が佐用の現場を見に行った帰りに買って来てくれました。
三日月にある " あいわいの里 " で売られている " キウイ大福 "
です。

いちご大福のキウイバージョンですね
いちごの様に丸ごとじゃないので、そんなに主張もなくて、こしあんにほのかな酸味があって、大好きなんです!
三日月の近くに行くと寄ってみるんですが、なかなか会える時がなくて、売り切れのことが多いんです。
夕食後の別腹でいただきました。
テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用
2010.10.16(Sat)21:33
恒例(と言っていいでしょう?)の染め花の展示・即売会が開催されます。
2年前、私は参加出品もしませんでしたが、展示作品をこのブログ上でご紹介しました。
今回、初めて即売品だけ出品します。
Tさん、Hさん、私の3人分の作品です。
まだあるんですが、取り敢えず、机に載るだけ載せて、写真を撮りました。
ちょっとしたお花畑だと思いません?

このような作品がもっとたくさん配置よく並べられて、作品とお値段を見比べたら、あまりのすばらしさと安さに買わずにいられないのは請け合いです。
展示品を見るだけでも出かける値打ちあり!
10月23日(土)~10月25日(月) 9時~17時
㈱ヤマサ蒲鉾・夢鮮館 2階
姫路市置本327-16
(夢前川の東岸をまっすぐ北向きに)
展示会の後は1階で蒲鉾やらさつま揚げの試食販売も楽しみ!
是非、是非 お出かけください!
2年前、私は参加出品もしませんでしたが、展示作品をこのブログ上でご紹介しました。
今回、初めて即売品だけ出品します。
Tさん、Hさん、私の3人分の作品です。
まだあるんですが、取り敢えず、机に載るだけ載せて、写真を撮りました。
ちょっとしたお花畑だと思いません?

このような作品がもっとたくさん配置よく並べられて、作品とお値段を見比べたら、あまりのすばらしさと安さに買わずにいられないのは請け合いです。
展示品を見るだけでも出かける値打ちあり!
10月23日(土)~10月25日(月) 9時~17時
㈱ヤマサ蒲鉾・夢鮮館 2階
姫路市置本327-16
(夢前川の東岸をまっすぐ北向きに)
展示会の後は1階で蒲鉾やらさつま揚げの試食販売も楽しみ!
是非、是非 お出かけください!
2010.05.03(Mon)18:52