fc2ブログ

やわらかふわふわ

untitled.jpg
しょう君です。年が明けると満2才になります。


20111227.jpg
せい君です。11月末に2才になりました。


しょう君おばあちゃんの作品2点です。

しょう君おばあちゃんが何を作ったかというと、しょう君やせい君を作ったわけでもなく、写真を写したわけでもありません。

ふたりが着ているベスト!
とってもやわらかいふわふわのベストです。
しょう君のを編んだついでにせい君のも編んでくれました。

遊んでいる時着せてもらっていても、ご飯のときは脱がされてしまいます。

もう少し大きかったら来年も着れたのになぁ・・・と、思ったのは?
せい君おばあちゃんでした。あつかましい!!!ゴメンナサイ!!!

ふたりがいっしょに並んで写ってないのはしょう君が遠くに住んでいるからです。
また、いつか会う時がくるかな?

おばあちゃん同士はどちらの孫もおしゃべりがなかなかできないのが今のもっぱらの話題で、のんびりいこうね!と、言いながら、どちらかがしゃべりだすと、片方はあせるんでしょうね?

せい君のほうが1ヶ月半ほど早いけど、こうなれば、同時にしゃべりだしてほしいものです。

スポンサーサイト



テーマ : 子供服・キッズ
ジャンル : ファッション・ブランド

アンパンマン

せい君は今日、1ヶ月前から骨折して入院しているひいおばあちゃんのお見舞いに行って来ました。

認知症のひいおばあちゃんはおかあさんの名前も覚えていないくらいなので、ぼくがひ孫だと言われてもピンと来ないみたい?

その代わりに同室のほかのおばあちゃん達がぼくが病室と廊下を出入りする度にやさしそうに見つめてくれて、帰るときにはバイバイって手を振ってくれました。

廊下では看護師さん達が忙しいのに、みんな立ち止まってくれて、バイバイっていってくれました。

下に降りるエレベーターの中でも2人のおばちゃんが楽しそうにぼくをあやしてくれました。
でも、人見知りのひどいぼくは泣き出す手前だったんです。
多分、ぼくが泣き出していても、おばちゃん達はお構いなしに笑いながらあやしてくれたでしょうね。

そして、お昼を食べに入ったレストランで、食べ終わって店を出るおばちゃんのグループとすれ違ったとき1人のおばちゃんがぼくの服を見て、"アンパンマンいいね!" と言ってくれた途端、ほかのおばちゃん達も個々に色々と・・・ 最後はバイバイ!

食べている最中も、隣のテーブルの人達が立って出て行く時に、ぼくが見つめているのに気が付いたおねえさんが笑顔を返してくれました。

おばあちゃんの話では、レジのおねえちゃんもお釣りを数えながら、笑顔でチラチラとぼくを見ていたそうです。


20110428_01.jpg

テーマ : ★★1歳児の日常★★
ジャンル : 育児

はじめて記念日

とうとう!
ビリ! といった快感より、腕が通り過ぎているのが不思議なようです。

その日のために、張替えをしないでそのままにしておいたのですが、やはり叱ったほうがいいんでしょうか?

20110217_01.jpg




食べ過ぎたのか?
勢いよく、食べたものを全部戻してしまって、服もズボンもよごしてしまいました。
着替えもなくて・・・
おばあちゃんの苦肉の策で、ひいおじいちゃんの形見のベストを着せてみたら、このようになりました。
間に合わせにすれば、よかったかな?
ひいおばあちゃんもひいおじいちゃんを思い出してまんざらでもないようでしたよ!
記念に撮った写真の表情もカメラ目線でご機嫌!

20110217_02.jpg

20110217_03.jpg

テーマ : 子どもと遊ぼう
ジャンル : 育児

○○がいい

おばあちゃんに似て?
お行儀のいい "せい君" です。
もうすぐ満1才になります。

20101125_01.jpg


昨日の染め花の展示即売会で売れ残った花をTさんから頂いてアレンジしてもらいました。
かわいいでしょ~♪

20101125_02.jpg

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

どうだ!

4ヶ月振りのブログです。
4ヶ月の間に、実家の父が亡くなりました。
享年89歳、よく頑張ったとおもいます。
母が認知症になって、家事を一切しなくなってからは、台所に立つようにもなって、他人さんは入れたくないとヘルパーさんも頼まず、最後は病院でした。
母は未だに父が亡くなったことは理解できないようです。

孫のせい君は今10ヶ月目ですが、9ヶ月でやっとおすわりができるようになりました。
その後は急ピッチで、欲しいものを見つけると、自衛隊のようにほふく前進で何でもゲットできるようになったかと思ったら、すぐに、這い這いをするようなって、もう、つかまり立ちをし始めました。

201009011517000.jpg

201009011516001.jpg

201009011516000.jpg


最後はいつも振り返って "どうだ!" と言うような表情をします。
ふさふさだった髪も夏になって、短く刈り上げてもらって、ごんたそうにみえますが、人見してすぐに泣き出す"あかんたれちゃん"です。

テーマ : 育児・子育て
ジャンル : 日記

ランキングに登録してます
下の画像を押してランキングにご協力下さい

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

FC2カウンター
プロフィール

ushigome

Author:ushigome
瓦張替え・雨漏り修理・外装、リフォームをしております、牛込商店のブログです。
079-284-2333

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる