fc2ブログ

終わってみれば・・・

2011年11月11日・・・  震災より8ヶ月・・・
何も出来ないけれど、せめて、忘れないように・・・

個人的にはやっとお話できることが?
結果がでるまで、じーっとがまんしてました。

産業廃棄物の許可申請のための講習会のテストの合格通知です
15日頃に届く予定が早々に届いて一安心というところです。
大層にブログに書くことでもないかもしれませんが、私的には大騒ぎをしたい気持ちなんです。

再試験を受けなければいけないこともあることを想定すると、もしかしたら更新の手続きが間に合わないかもしれないと・・・
そうなると、屋根の葺き替えなどで出てくる古瓦やがらなどの廃棄物を運搬できなくなり、他社に依頼しなければならなくなります。

2年前に一度確認してまだ大丈夫と思ったのがネックでしたねぇ~
あの時に準備に入っていたら今回のようにバタバタ、イライラ、ヒヤヒヤすることはなかったでしょうに・・・

講習会場も直近で日帰りのできるところを探すと、一番行きたくない大阪でした。何がイヤかというと電車の乗り換えです!
それもさぼっていたからしかたがないことです。
そして、行って見ると20日以内に許可申請が切れる会社が20社ほどあるということでした。その方たちだけには3週間かかるところを一週間で試験結果をおしえてもらえるように協会のほうが配慮していただけるそうです。上には上があるものです。

ならば私は大丈夫だったのか?年のせいでしょうか?よくうっかりがありますが不思議と最後はうまく帳尻は合っていたと言うか間に合っていたのですが、今回ばかりはとうとう駄目かな~?と一時思いました。手続きをお願いしている行政書士の事務所にお任せして最悪の場合でも何とかなるといってくださっていたので安心していましたが、終わってみれば余裕で♪帳尻合っちゃいましたねぇ~♪

この紙きれがないと、許可がおりないんです。
ちなみに、今回からは兵庫県だけで済むようになったそうです。

20111111_01.jpg

スポンサーサイト



テーマ : 資格試験
ジャンル : 就職・お仕事

ギジュツノスイ

2009121101.jpg

20年ほど前に奥に写っている本堂の大改修のお話をいただいて、元請でもあり、屋根の工事もさせていただいたお寺です。

今回は山門の改修です。

柱は腐りかけていたので、途中で切り取って、新しいのをつけたしましたが、出来るだけわかりにくくしなければなりません。

小さな屋根ですが、昔の屋根葺きの粋が凝縮されているように思います。

紋入りの瓦もめずらしい紋のため特注でした。

古いものを維持していくのは大変ですね~

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

ナレナイコト

久し振りのお天気です。
快晴ではありませんが、秋晴れの暖かい1日になりそうです。

今日にすればよかったと後悔した事・・・

昨日、寒いなかで、障子の張替えをしました。

なかなか糊が乾かなくて、仕上げは今日に持ち越しです。

最後に、障子紙全体に霧を吹くんですよね!

そうすると、乾くとたるみがなくなって、素人が張ったようにはみえなくなります。

これが、楽しみで障子だけは張り替えているようなものです。

今回は柄入りのを張ってみました。

2009112001.jpg

2009112002.jpg

逆光でないと柄が写らなくて、桟は真っ黒に写ってしまいました。

テーマ : 和風、和物、日本の伝統
ジャンル : 趣味・実用

劇的ビフォーアフター

姫路 T様邸

40年以上前に一世を風靡した青緑(せいろく)の瓦屋根です。

当時の瓦は寒さに弱くて、凍ててもろくなってきます
凍てるとこうなってしまうんですね!
50年近くも風雨にさらされているんですから、仕方がないですよねー
2009110301.jpg

凍ててしまった瓦を新しい瓦と1枚ずつ差し替えました。
2009110302.jpg

なんという事でしょう! by 加藤みどり
これで、50年近く頑張って来た屋根は、又同じくらい頑張れるそうです。

写真をクリックして見て頂いたらよくわかると思うんですが、濃いところが今回新しくなったところです。
古い瓦は色が薄くなっています。

こういうことができるのが瓦屋根のよさでしょうね!

勿論、サッパリと葺き替えしていただいてもいいんですが・・・?

不景気のせいでしょうね?

皆さん、なかなかです・・・

テーマ : 仕事日記
ジャンル : 就職・お仕事

新築工事

姫路市 T様邸 新築工事

2009102301.jpg
2009102302.jpg

屋根工事をさせていただいています。

使用瓦は 『 ルーガ  雅(みやび)』

足場がはずれて、お施主様のお許しが出たら、又、ご紹介したいと思います。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

ランキングに登録してます
下の画像を押してランキングにご協力下さい

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

FC2カウンター
プロフィール

ushigome

Author:ushigome
瓦張替え・雨漏り修理・外装、リフォームをしております、牛込商店のブログです。
079-284-2333

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる