fc2ブログ

敬老

4月12日に更新して以来です。

半年間、またトンネルの中でした。薬の副作用などもあって、ちょっとしんどい日が続いていましたね~
本当に健康がなによりです!
体力が落ちてしまって70歳や80歳のかたと話が合うんです!

少し楽になったかな~と思った2週間前!1日に2回ひっくり返って2回とも右ひざのあたりからこけて、2回目は本当に骨折したかな?と思うほど・・・ 痛かったぁーーーー
ひっくり返ったままでは誰かに見られるとはずかしいので、やっとこさ!体は起こしましたが、その場にしゃがみこんだまま、しばらくは動けませんでした

未だに痛みや腫れが残ってて、変形性膝関節症の辛さや不自由さも理解できるようになりました! 直ったら今の間にしっかり鍛えておこう!と学習もしました。

で、体調も少し戻ったところで、半年間の遅れを少し取り返そうかな?と思います。

まず、敬老の日のこと!

今年も手作りの花をお届けしました。
以前に紹介したピンクと黄色の布にブルーの布を足して、トピアリー風に仕上げてみました。

IMG_2566.jpg



今まではただ貰う事に戸惑いがあったようでしたが、例年のことになって、大分定着してきたようです。素直に喜んでくださるかたがふえてきたようです。
玄関に今までのも飾ってくださってたり、”手間がかかるのにね~”とねぎらってもらったり・・・

また、来年に向かってがんばりますよ♪♪♪

次はやっぱり”せい君”です! 写真は寒い頃のですが、見てやってください。踊っています! 曲は”まるまる もりもり”

IMG_2413.jpg
IMG_2414.jpg
IMG_2429.jpg
IMG_2434.jpg
IMG_2492.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

姫路城と桜

"天空の白鷺"に行ってきました。
鯱が出来上がってきたところで、しばらくの間お披露目された後、上に揚げられるそうです。

04.jpg

05.jpg

06.jpg




半年前に決めた日程でしたが、すばらしいおまけが・・・

           " "

もうないだろうと思っていたのに・・・


私たちが行くまで待っていてくれていたように
すばらしい景色でした。

01.jpg

02.jpg

03.jpg


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

♪♪♪

神戸ハーバーランドのコンチェルトです。♪
幼なじみ3人組でティークルーズを楽しんできました。

20111117_05.jpg


もうクリスマス♪

20111117_02.jpg

20111117_01.jpg


やっとドウダンツツジが紅葉しました♪

20111117_03.jpg


なんと! ゆきやなぎが一輪だけ♪

20111117_04.jpg


テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

半年振りです

またまた、久し振りになってしまいました。
約半年振りです。
東日本の方々はまだまだ我慢の日々が続いている様子ですね?
ひとつずつでも1歩ずつでも前進があるなら、喜びを持って進んで行ってくださいね!
姫路からも応援させていただいています。

私もいろいろありました。
東日本の方々に比べれば、取るに足りない事だと思いますが、" また、ブログを続けようかなぁ~? " と思えるようになったのもきっかけがありました。

今はブログよりツィッターの時代なのでしょうが、アナログ人間の私は後ろを振り返りながら、ぼちぼちとつぶやいていきたいなぁ、それでも聞いてくれる方もうなずいてくれる方もいるんじゃないかなぁ?
と思うことにしました。

昨日のこと、1ヶ月前のこと、昔々のことになるかもしれませんが、聞いて下さい!!

さて、今回も振り返ります。
まず、今日はエトウ君一家と養父市へ久し振りのドライブです。
例によって現場の下見です。
現場は生野なんですが、あちら方面に行くと必ず足をのばす所があります。
それが、養父市米地の " 高中そば "
もしかしたら以前にも紹介したことがあるかも?
おすすめは " 街道定食 "  ちょっと高めかなぁと思いますが、たまのこと、手打ちのおそばと素朴な味付けのお惣菜、おばあさんの笑顔、
いいですよぉ~

20111106_1_2.jpg

20111106_1_1.jpg


そして振り返ってみると、前回来たのは昨年の春でした。少しずつ思い出してきます。初春だったのに異常に暑くて夏服でも大丈夫というような日でした。
これが一年半前のせい君

20111106_2_1.jpg



そして現場の下見はすぐに終わって、次に向かったのは、やはり最近はついでにしか行かなくなった砥峰高原(とのみねこうげん)
初めて見た一面のすすきの感動が行くたびに薄れていくような?
見慣れたせいではなく、すすきが本当に少なくなってしまって、このままでいけばなくなってしまいそう?
何かいい方法はないんでしょうか?
そんなに有名にならなくても・・・て思ってしまいます。
でも、たくさんの人達に見てもらったんですよね?
どちらがいいのか? バランスをとれればよかったのか?
むつかしいですねぇ~???
今年こそは!と期待して行くんですが、淋しくなってしまいます。
もう一度昔の砥峰高原の一面のすすきをみてみたいなぁ~!!!

20111106_3_2.jpg

20111106_3_3.jpg

20111106_3_1.jpg



きょうのせい君 (於、砥峰高原)
発見! 着ているTシャツが昨年と同じです!

20111106_2_2.jpg

20111106_2_3.jpg


テーマ : 近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報
ジャンル : 地域情報

おつかれさま

おつかれさま2件

昨日のこと
わが牛込商店は昨日5月1日から5日までが休みとなりましたが、
一晩中強風に悩まされ、前日屋根に貼ったルーフィングが大丈夫か気になり、連休早々社長は朝早くから小野まで出かけて行きました。

その後、行く宛てもなく、山陽自動車道を西に走り、、龍野西SAに寄った時、

20110502_02.jpg

20110502_03.jpg


どこまで帰るんでしょうか?
本当におつかれさまでしたね!


その後、ひたすら西に順調に走っていたのに・・・
事故渋滞です! 
のろのろで進んでいる途中に、救急車と消防車が追い越していきました。
4㌔ほどでしたが、やはり疲れますね。
ドライバーの皆さんおつかれさまでした。
消防車の前のトンネルの中での追突事故のようでした。

20110502_04.jpg


その後、岡山道から中国道に入り、米子自動車道、山陰道を走って、結局出雲大社まで行ってしまいました。

20110502_05.jpg

20110502_06.jpg


両側の山々は常緑樹の濃い緑と新芽のまだ浅い緑のコントラストがとってもすてきでした。

テーマ : 旅先での風景
ジャンル : 旅行

ランキングに登録してます
下の画像を押してランキングにご協力下さい

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

FC2カウンター
プロフィール

ushigome

Author:ushigome
瓦張替え・雨漏り修理・外装、リフォームをしております、牛込商店のブログです。
079-284-2333

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる